-
2019.11.28
インド政府がブロックチェーン技術の開発推進計画を発表
インド政府は、ブロックチェーン技術の開発と導入を目指していく旨の新しい国家的計画を発表した。Dailyhodlによると、インド政府がブロックチェーン技術の本格導入に踏み切った経緯には、中国政府の…
-
2019.11.28
Gramトークン発行延期のテレグラム、新たに2つのプロダクトを発表
SNSアプリ「テレグラム」の独自ブロックチェーンネットワーク「TON(Telegram Open Network)」のローンチは今年の10月31日を予定していたが、Gramトークンの有価証券問題に…
-
2019.11.27
インドネシアで最初の合法的な仮想通貨取引所が誕生
人口2億6千万人を抱えるインドネシアで最初の合法的な仮想通貨取引所が誕生した。Tokocryptoは、2018年以降、2億5000万ドルを超える暗号資産取引を処理してきたが、このたびインドネシア…
-
2019.11.25
バイナンスが機関投資家の仮想通貨年末価格予想調査結果を公表
バイナンスが、機関投資家および大口顧客を対象にアンケートを行い、その中で、機関投資家が考えるビットコイン・イーサリアム・XRPの今年12月31日時点(年末)の価格予想が公開された。今回の調査は…
-
2019.11.22
中国人民銀行が仮想通貨取引の監視・制御を強化する声明
中国人民銀行(PBoC)の上海本部と上海金融安定合同会議事務所は22日、市内の仮想通貨に関連する投機的活動(取引所、ICO、IFO、IEO、IMO、STO)を取り締まると正式に発表した。さらに、…
-
2019.11.22
12月9日からシンガポールでBakktビットコイン先物が上場
Bakktが提供する「月間現金決済ビットコイン先物」が、12月9日より親会社ICEClear Singaporeに上場することが公式発表された。この先物はBakktがすでに提供している現物決済先…
-
2019.11.21
フェイスブックが仮想通貨「リブラ・インベスト・トークン」の販売を開始
仮想通貨の世界ではリブラ(Libra)という名前はかなり有名なものになり、「リブラ チャート」「リブラ 購入方法」といったキーワードでのGoogle検索数が上昇してきているようです。しかし、リ…
-
2019.11.19
イギリスの政府系委員会が仮想通貨の合法性を認める声明を出す
イギリスのLawtech Delivery Panelから今回提出された報告書の中で、仮想通貨の合法性を認める声明が出された。Lawtech Delivery Panelは、産業界の専門家と政府…
-
2019.11.18
ビットコイン・ドミナンスがじわじわ低下
仮想通貨市場におけるビットコインの市場シェア(ドミナンス)は、今年の9月初旬に69.9%のピークに達して以来、65.88%まで低下している。市場全体が調整を迎えている一方で、時価総額の小さいアル…
-
2019.11.16
中国政府が仮想通貨関連事業に対する取り締まりを強化
中国政府が仮想通貨関連事業に対する取り締まり強化に乗り出した。習近平国家主席がブロックチェーンを推進する趣旨の発言をしてか投機熱が高まっていることが背景にある。中国の内モンゴル新疆ウイグル自治…
-
2019.11.15
BRICSビジネス評議会で新興5ヶ国の共通仮想通貨が協議される
ロシア、中国、インド、ブラジル、南アフリカの新興5カ国(BRICS)首脳会議に際し開催されたBRICSのビジネス協議会の席で、五ヶ国で利用される共通仮想通貨の開発が協議された。ロシアの政府系ファ…
-
2019.11.14
英仮想通貨ファンド分析、今はBTC取引が「個人」から「機関」への移行段階
英大手仮想通貨ファンド「Coinshares」が、ビットコインの将来について考察するレポートを発表した。ビットコインは2013年から2017年にかけて「個人消費者」レベルで取引されていたが、20…
-
2019.11.13
ビットコインオプション取引開始、市場拡大の起爆剤になるか
オプション取引は、ある原資産について、将来の一定期間(満期)後に、あらかじめ定められた価格で取引できる権利そのものを売買するもので、将来の一定期間後にいくらで取引するかを現時点で約束する「先物取引…
-
2019.11.12
プロボクサー「マニー・パッキャオ」のトークンIEO実施へ
フィリピンのプロボクサーで6階級を制覇した元WBC世界フライ級王者マニー・パッキャオの独自仮想通貨「PAC」が、11月12日〜14日にかけて仮想通貨取引所GCOXでIEOされることが分かった。P…
-
2019.11.11
Bakktのビットコイン先物、日間出来高が最高値を更新
Bakktのビットコイン先物は、9日の取引高は1741BTCを記録し、日間ベース過去最高を更新。月間ベースでも、すでに11月が過去最高を記録した。出典: Cointelegraphhttps…
-
2019.11.11
ボビー・リー氏、2028年にBTCの市場規模が金を抜くと予想
中国の仮想通貨取引所BTCCの創設者ボビー・リー氏は、早ければ2028年にビットコイン(BTC)が市場規模で金を抜くと予想。その際、ビッコインの価格は50万ドルに到達すると予想した。最終的にビッ…
-
2019.11.07
三菱UFJフィナンシャルほか、STOを使った取引システム開発へ
来年の改正金商法の施行に伴うセキュリティトークン(Security Token Offering、以下「STO」)のルール整備に向けて、SBI証券、カブドットコム証券、大和証券、野村證券、マネック…
-
2019.11.06
中国政府がマイニング事業に対して方針転換、事実上の黙認か
中国は表向きでは仮想通貨取引やICOを禁止しているが、実際にはOTC取引が今でも活発に行われている状況である。中国政府は、今年4月に発表した産業改革の計画書草案の中で、仮想通貨マイニングを「淘汰…
-
2019.11.05
米国もデジタル通貨発行へ始動か? FRBが仮想通貨研究員を募集
先月28日、中国人民銀行がデジタル人民元の発行を正式に発表したが、各国のデジタル通貨発行に関する発言や動きが活発化している。4日、米連邦準備制度理事会(FRB)は、デジタル通貨や仮想通貨ステーブ…
-
2019.11.04
中国「人民日報」の社説がブロックチェーン・仮想通貨に言及
中国共産党の機関紙「人民日報」が、習近平国家主席のブロックチェーン技術を国家として推進する発言から、ブロックチェーン技術に関する社説を公開した。その中で、ブロックチェーンが中国の産業改革と経済改…
-
2019.11.01
バイナンスが中国進出策を強化、首都「北京」に新オフィスを開設か
仮想通貨取引所バイナンスは、現在の上海オフィスに加えて、中国首都「北京」に新オフィスを開設する予定であることがわかった。バイナンスが開始したばかりの中国利用者向けP2P取引サービスは1日あたり2…
-
2019.10.31
クロスエクスチェンジがリスティング投票を受付
仮想通貨取引所クロスエクスチェンジ(CROSS exchange)では、次に上場させる仮想通貨の投票を受付けています。投票締め切り日は11月9日こちらのフォームから受付けています。https…
-
2019.10.30
バイナンス「中国の取引高は1日200~300万ドルで極めて好調」
仮想通貨取引所バイナンスのジャオ・チャンポンCEO(通称CZ)は、今月に中国で立ち上げたP2P(ピアツーピア)取引プラットフォームの取引高が1日平均で200~300万ドルあることを明らかにした。…
-
2019.10.29
政府系シンクタンク会議で提案、中国はマイニング事業等を推進すべき
習近平発言を受け、中国国内で高まるブロックチェーン産業推進の動きが起きている。一方で、中国の方針は仮想通貨の投資には関連しないとする政府関係者の発言があり、仮想通貨市場の熱気は冷めつつあるように思…
-
2019.10.28
ネオ(NEO)やオントロジー(ONT)など中国系アルトコインが高騰
中国では、25日に中国の習近平国家主席がデジタル金融の革新に向けた重要な指針として「ブロックチェーンの導入」を呼びかけた後、全国人民代表大会の常務委員会が「暗号法」を可決した。それらの動きに伴っ…