仮想通貨の情報サイト

  • 暗号資産トークンズTOP
  • ニュース
  • DTXY
  • AIS
  • FIL
  • bybit
  • Jasmy
  • その他
2020.09.22

世界初のビットコインETFが実現する見込み

2020.03.28

市場回復した時のビットコインドミナンスは90%になる?

2020.03.24

ビットコインは3月26日に過去最大規模の難易度マイナス調整

2020.02.04

ビットコイン決済が増加、前年比600%増

2020.01.29

ビットコインが100万円を突破、次の節目は1万ドルか

2020.01.13

2020年明けからのビットコインの取引高が増加

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >>>
  • 2020.09.22

    世界初のビットコインETFが実現する見込み

    世界ではじめて、ビットコインETF(上場投資信託)が実現する見込みとなった。ブラジルのファンド企業Hashdexが米ナスダックと提携し発行するビットコインETFがバミューダ証券取引所(BSX)で…

  • 2020.03.28

    市場回復した時のビットコインドミナンスは90%になる?

    3月中旬の仮想通貨市場急落後、ツイッター上では、イーサリアム、ライトコイン、XRPなど主要アルトコインに関するツイート件数が激減。ここ二・三年で最低を記録している。「#XRP」が記載されたツイー…

  • 2020.03.24

    ビットコインは3月26日に過去最大規模の難易度マイナス調整

    ビットコインネットワークは、現在のマイナーの収益性を改善するため、3月26日に過去最大規模の難易度調整を行う。今回は11.35%の難易度調整を予定。2016年以降2番目に大きい調整となる。20…

  • 2020.02.04

    ビットコイン決済が増加、前年比600%増

    ビットコイン決済での商業利用が増加している。2019年の決済額は、2018年から600%増の高水準を記録した。仮想通貨決済サービスを提供するBitPayは2019年に10億ドル(約1087億円)…

  • 2020.01.29

    ビットコインが100万円を突破、次の節目は1万ドルか

    29日のビットコインは、JPY建で100万円を再び超えた。テクニカル的には28日の反落局面ももう少し下値余地があったようにも思えるが、スピード調整でこれを解消。直近高値超えをトリガーとして朝の急…

  • 2020.01.13

    2020年明けからのビットコインの取引高が増加

    ビットコインの7日間平均の取引量が2020年の年明けからの1週間で2倍以上になったことがわかった。ビットコインのボラティリティが価格とともに増加している。また、過去数日間でCME先物契約のアク…

  • 2020.01.10

    ビットコイン、間近に控える二大アップデート

    2020年、ビットコインは大きな節目を迎えようとしている。まず、5月に起こると予想されている半減期。そして、重要な技術更新はシュノア署名とタップルート実装で、これらはビットコインのスケーラビリ…

  • 2019.12.24

    来年はビットコインドミナンスがさらに上昇し、草コインは苦境に立たされる

    本日のビットコインドミナンス(ビットコインの仮想通貨市場に占める割合)は68.88%、ここ1カ月で約3%上昇しました。今年は、ビットコインの価格が上がってもイーサリアムやリップルなど主要アルトコ…

  • 2019.12.04

    Bakktのビットコイン先物、出来高が600万ドルを突破

    Bakkt(バックト)の現物決済BTC先物の出来高が再び最高値を更新した。公式発表によると、11月26日に300万ドルを上回り、現在650万ドル水準まで急増した。Bakktは、12月9日に「現…

  • 2019.11.18

    ビットコイン・ドミナンスがじわじわ低下

    仮想通貨市場におけるビットコインの市場シェア(ドミナンス)は、今年の9月初旬に69.9%のピークに達して以来、65.88%まで低下している。市場全体が調整を迎えている一方で、時価総額の小さいアル…

  • 2019.11.13

    ビットコインオプション取引開始、市場拡大の起爆剤になるか

    オプション取引は、ある原資産について、将来の一定期間(満期)後に、あらかじめ定められた価格で取引できる権利そのものを売買するもので、将来の一定期間後にいくらで取引するかを現時点で約束する「先物取引…

  • 2019.11.11

    Bakktのビットコイン先物、日間出来高が最高値を更新

    Bakktのビットコイン先物は、9日の取引高は1741BTCを記録し、日間ベース過去最高を更新。月間ベースでも、すでに11月が過去最高を記録した。出典: Cointelegraphhttps…

  • 2019.10.23

    SECに新たなビットコインETFが申請される

    ケイマン諸島に拠点を置く資産マネジメント会社クリプトイン・インベストメント・アドバイザーズが、米証券取引委員会(SEC)に新たなビットコインETFの申請をした。その名前は、「クリプトイン・ビット…

  • 2019.10.09

    2020年5月にビットコインは9万ドル、ドイツの銀行が分析

    ドイツのバイエルン州立銀行は、金の適正価格を算出するために用いられる「ストック・フロー比率」をビットコインに当てはめて、適正価格を算出した。2020年5月に迎えるビットコイン半減期の影響を分析し…

  • 2019.09.26

    CMEの先物期日直前のBTC下落に価格操作の疑い

    アーケイン・リサーチのレポートによると、米シカゴ先物市場(CME)のビットコイン先物が期日を迎える直前に、かなりの確率でビットコイン価格が下落している。2018年1月から2019年8月までのCM…

  • 2019.09.23

    ビットコイン先物取引Bakkt(バックト)が開始

    Bakkt(バックト)の現物決済ビットコイン先物取引は予定通り、日本時間23日9時より正式に開始した。Bakktが提供する先物取引は既存のCMEの現金決済ビットコイン先物取引とは仕組みが大きく異…

  • 2019.08.29

    Bakkt、ビットコイン入金の受け入れを9月6日から開始

    米インターコンチネンタル・エクスチェンジ(ICE)の子会社バックト(Bakkt)は2019年9月6日(現地時間)に、間近に迫る先物契約の提供に先立ち、「ウェアハウス(Warehouse)」を立ち上…

  • 2019.08.17

    Bakktのビットコイン先物、9月23日に開始

    Bakktのビットコイン先物は「セルフ承認」を通してCFTCの承認を受け、先物とカストディサービスの提供を2019年9月23日に開始することを明かした。出典:COINPOSThttps://c…

  • 2019.08.13

    SEC、3つのビットコインETFの可否判断を延期

    米証券取引委員会(SEC)は13日、3つのビットコインETFの可否判断を延期した。うち2つは、ビットワイズとヴァンエックらが今年はじめにした申請していたもの。最終期限はそれぞれ10月13日と10…

  • 2019.08.02

    Bakktのビットコイン先物は間もなく?親会社のCEOが発言

    Bakktの親企業ICE(ニューヨーク証券取引所の親会社)のCEOが、Bakktが提供を予定する現物決済ビットコイン先物が「近いうち」に誕生予定であると言及した。以前にも増してローンチまでの日が…

  • 2019.07.21

    BTC先物 Bakkt(バクト)、7ー9月期に立ち上げか

    仮想通貨プラットフォームのバックトが現四半期(7-9月期)にビットコイン先物を立ち上げるだろう。米マーケット調査会社ファンドストラットのサム・ドクター氏が19日にツイッターにファンドストラットの予…

  • 2019.07.13

    ゴールド価格とビットコイン価格に相関性が高まる

    Coin Metricsのデータによると、過去5年間に渡って金(ゴールド)とビットコイン間の相関係数は低水準でしたが、今年に入って、2つの資産価格の推移に相関性が見られるようになりました。米中貿…

  • 2019.07.04

    米投資会社CEO、ビットコイン(BTC)価格の展望を上方修正

    米投資会社CEOのMichael Novogratz氏はビットコイン(BTC)価格の展望を上方修正した。ブルームバーグでのインタビューで、ビットコイン価格が200万円を突破する可能性があるとの予…

  • 2019.06.24

    著名トレードアナリストがビットコイン1000万円を予想

    投資歴45年で昨年末の相場急落を事前に予測した大物投資アナリストPeter Brandt氏が、今後のビットコイン価格のターゲットとして10万ドル(約1070万円)を掲げた。出典:COINPOST…

  • 2019.06.22

    1年2ヶ月ぶりにビットコインが10,000ドルを突破

    仮想通貨ビットコインの価格が1万ドル(107.5万円)に到達した。2018年3月以来、約1年2ヶ月ぶりだ。著名アナリストのトム・リー氏やウィンクルボス兄弟がこの1万ドルという心理的節目の乗り越え…


人生変えたい! でも、ダマされたくないというあなたへ【AIS-FX】

新着記事

  • クリプトモールの鑑定証明システムがTVで紹介
  • ライトコイン(LTC)の将来性、今後の価格予想
  • 2021年に爆上げが予想されるアルトコイン -テロメアコイン
  • リップル保有者に付与されるスパークトークンとは、受け取り方解説
  • 米国ペイパル(PayPal)で仮想通貨の取引と保管が可能になる
  • アラカルト (62)
  • AIS-X (2)
  • アルトコイン (36)
  • ビットコイン (40)
  • ファンダメンタル (68)
  • ブロックチェーン (2)
  • リブラ(Libra) (20)
  • 不正・ハッキング (11)
  • 中国市況 (24)
  • 仮想通貨実需 (8)
  • 国内ニュース (53)

↑ページのトップへ

お問い合わせ/プライバシーポリシー / edit

Copyright © 2021 暗号資産トークンズ -仮想通貨の情報サイト All Rights Reserved.