-
2020.12.18
ライトコイン(LTC)の将来性、今後の価格予想
ライトコインは2011年に誕生した古株の仮想通貨です。価格の値動きに大きな癖が無く、これまで仮想通貨市場全体の流れに連動したチャートを描いてきました。世界で3億4600万のアクティブユーザー数…
-
2020.11.20
リップル保有者に付与されるスパークトークンとは、受け取り方解説
スパークトークン(Spark token)は、2020年12月12日時点でのXRP(リップル)の保有者に1:1で無料配布される予定になっています。スパークトークンとはスパークトークンは、リ…
-
2020.08.12
高品質のNMNサプリメントが格安で買える裏技
NMNとは、ニコチンアミドモノヌクレオチド(Nicotinamide mononucleotid)の略で、ビタミンB3(ナイアシン)の一種です。ミトコンドリアやサーチュイン遺伝子を活性化する「…
-
2020.08.04
イーサリアム2.0最終テストネット開始、2020年内のローンチも視野に
5周年を迎えたイーサリアムネットワークは活性化し、累計トランザクション手数料が増加している。次世代イーサリアム「ETH2.0」で、メインネット稼働の最終段階にあたるパブリック・テストネット「Me…
-
2020.03.07
イーサリアム上昇、ビットコインドミナンスが急落
仮想通貨取引所バイナンスのリサーチ部門は、バイナンスにおけるビットコイン取引のドミナンスが急落していることを発表した。大口投資家がイーサを蓄積し始めている。その背景には、米デンバーで開催されたイ…
-
2020.03.03
リップル社、アラブ首長国連邦国立銀行と提携
中東の金融先進国であるアラブ首長国連邦(UAE)フジャイラ国立銀行は、リップル社と提携した。フジャイラ国立銀行はリップル社に対し、RippleNetを利用してインドの多数の顧客にリアルタイムと低…
-
2020.02.18
FCoin(Fコイン)は破綻ではなく計画倒産と出口詐欺の疑いが濃厚
2月17日、仮想通貨取引所FCoin(Fコイン)は実質的に経営破綻状態にあることを発表しました。現在はサービス停止、出金停止になっています。FCoinは2018年に設立された独自通貨FTを発…
-
2020.02.18
リップル社CEO「我が社は将来、Amazonのように発展する」
米リップル社のブラッド・ガーリングハウスCEOは17日にCNNの番組に出演して、IPOを含むリップル社の計画について語った。ガーリングハウス氏は今年初めにIPO(新規株式公開)について語っていた…
-
2020.02.14
リップルの上昇要因に自社IPO(新規公開株)の可能性
リップル(XRP)の価格が上昇している。その要因としては、リップル社に上場の可能性が浮上してきたことがあげられる。米リップルのブラッド・ガーリングハウスCEOは、1月24日にスイスで開かれたダボ…
-
2020.02.08
テレグラムの独自仮想通貨「Gram」の有価証券問題、紛糾続く
米証券取引委員会(SEC)は、人気メッセンジャーアプリ、テレグラムの独自仮想通貨「Gram」を違法に発行する「有価証券」とみなし、昨年10月に緊急停止命令を発令していた。この訴訟に対して、米国の…
-
2020.02.07
ウォレットに無料で届くKickTokenとは
あなたのマイイーサウォレットやTrustウォレットを、今すぐ確認してください!「KickToken」という、見覚えのない表示が確認出来る方はいないでしょうか。実は、「167,375名にKic…
-
2019.10.28
ネオ(NEO)やオントロジー(ONT)など中国系アルトコインが高騰
中国では、25日に中国の習近平国家主席がデジタル金融の革新に向けた重要な指針として「ブロックチェーンの導入」を呼びかけた後、全国人民代表大会の常務委員会が「暗号法」を可決した。それらの動きに伴っ…
-
2019.10.22
リップル社がコマーシャルの放映を開始
リップル社の国際カンファレンスSWELLを控える中、イギリスとタイでコマーシャルが開始された。スマホを利用したリップルの送金ソリューションで、瞬時に金銭のやり取りが完結する「国際決済」をテーマと…
-
2019.10.13
テレグラムのGRAMトークンが先物上場
テレグラムの開発するブロックチェーンネットワークTONの独自トークンGRAM(グラム)は、CROSS exchange(クロスエクスチェンジ)とBitforex(ビットフォーレックス)取引所に上…
-
2019.10.12
米SECがテレグラムのGramトークンを未登録有価証券と見なし一時停止命令
米SECは12日、人気アプリ「テレグラム」が発行するGram(グラム)トークンの海外販売店に対して、「一時的停止命令」を声明した。販売店が正式なトークン販売申請を行なっていないため、Gramは「…
-
2019.10.10
リップル社が世界的大手大手金融テクノロジー企業と提携
リップル社が世界的大手フィンテック企業Finastra社との提携を発表した。れによって、リップルネットに参加している組織は、Finastra社の巨大なネットワークにアクセスできるようになると見ら…
-
2019.10.05
新通貨「イーサコイン(ETE)」を発行
2019年中に今後控えているイーサリアム(ETH)関連の重要イベントをまとめてみます。イーサリアムのハードフォークによって新しいコインも誕生したようです。Devcon 5イーサリアム開発者向…
-
2019.10.03
最大手決裁企業BitPayが年内にXRP(リップル)をサポート
米大手仮想通貨決済サービス企業BitPay(ビットペイ)が、2019年末までにXRP(リップル)のサポートを開始することが分かった。サポートが開始すれば、提携する企業や小売店でXRPでの支払いが…
-
2019.09.05
バイナンスがアルトコインシーズン到来の兆しを指摘
仮想通貨取引所バイナンスは最新の8月市場リサーチレポートを公開。2019年8月のアルトコイン市場出来高が「最低水準を記録した」と記載するなかで、現在70%と過熱気味水準に達するビットコインドミナ…
-
2019.07.02
イーサリアム、「2.0セレニティ」に向けた最終段階へ
イーサリアム財団は、イーサリアム2.0(セレニティ)のローンチに向け、最終フェーズに入ったことをツイッター上で公表した。フェーズ0のローンチ予定日は、2020年1月3日となっている。これにより…
-
2019.07.02
CNBC経済番組「アルトコインの淘汰が始まる」
CNBC経済番組で、Max Keiser氏は「アルトコイン市場は、今回のビットコイン強気市場から恩恵を受けることはほとんどない」と指摘した。ベテラントレーダーPeter Brandt氏は、「今回…
-
2019.06.06
リップル社のXRP販売量減少の可能性が浮上
リップル社がビットコインなど仮想通貨市場の出来高水増し疑惑を受け、3つの対応方針を発表。同社が販売するXRP量が減少する可能性も生じている。出典: COINPOSThttps://coinp…
-
2019.06.02
モナコインが昨年12月以来9倍に高騰
モナコイン(MONA)は、2017年12月6日に2,200円の最高値を付けて以来、価値の98%を失いました。現在、モナコインは再び息を吹き返し、昨年12月の最安値1MONA=42円以来、800%の…
-
2019.05.12
ビットコインの資金がアルトに流れ込むのは時間の問題!
ビットコインが7,000ドル(約780,000円)の最高値を記録し、主要なアルトコインも数日間の下落を経て上昇に転じています。フォロワー数14万人のインフルエンサー、@TheCryptoDogは…
-
2019.04.20
リップル社が「XRPayments」を発表。小売業決済が可能に
Ripple社が投資するスタートアップXRPL Labs社が、XRP決済を可能にするリテール用アプリ「XRPayments」をローンチした。互換性のあるデバイスを即座にPOSシステム(販売時点情…