仮想通貨の情報サイト

  • 暗号資産トークンズTOP
  • ニュース
  • DTXY
  • AIS
  • FIL
  • bybit
  • Jasmy
  • その他
2020.05.13

仮想通貨グラム(GRAM)と独自ブロックチェーンTONは開発中止

2020.03.14

BitMEX(ビットメックス)はDDoS攻撃を受けていたことが判明

2020.03.12

仮想通貨は再び大暴落、今年の最安値に

2020.02.07

ビットコインドミナンスの下降はアルトシーズンの訪れなのか

2020.01.16

バイナンスが日本人ユーザー向け公式サイトの構築を準備中か

2020.01.15

ビットコインの価格は世界大手10社の取引所が主導している

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >>>
  • 2020.05.13

    仮想通貨グラム(GRAM)と独自ブロックチェーンTONは開発中止

    ロシアのメッセージングアプリ「テレグラム」が独自のブロックチェーンTON(Telegram Open Network)とTONの独自トークン「グラム(Gram)」の開発を断念する方針を発表した。…

  • 2020.03.14

    BitMEX(ビットメックス)はDDoS攻撃を受けていたことが判明

    仮想通貨大手デリバティブ取引所のBitMEX(ビットメックス)は、13日昼間のサーバ停止について、クラウドサービス業者のハードウェアに問題があったと説明していたが、実際にはDDoS攻撃を受けていた…

  • 2020.03.12

    仮想通貨は再び大暴落、今年の最安値に

    ビットコインは12日19時半頃から1時間足らずで1000ドル以上も暴落。ビットコインは5000ドル台まで落ち、今年の最安値を付けた。これで、今年1月から2月半ばまでの上昇分を全戻ししたことになる…

  • 2020.02.07

    ビットコインドミナンスの下降はアルトシーズンの訪れなのか

    ビットコイン価格は1万ドルに接近し上昇トレンドを描いていますが、逆にビットコインドミナンスは下降傾向にあります。これは、アルトコインが強くなってきているためです。ただ、主要アルトコインの多く…

  • 2020.01.16

    バイナンスが日本人ユーザー向け公式サイトの構築を準備中か

    世界最大手の仮想通貨取引所バイナンス(Binance)が、日本の法令に完全に準拠したサービスの提供のための改修を行うことを自社サイト内でアナウンスしました。金融庁は、2018年に施行された改正…

  • 2020.01.15

    ビットコインの価格は世界大手10社の取引所が主導している

    仮想通貨のデータ分析を手掛けるデジタル・アセット・リサーチは、ビットコインの価格を決めているのは、上位10社の大手仮想通貨取引所だという調査結果を発表した。日本の取引所ではLiqid(リキッド)…

  • 2020.01.14

    ツイッター(Twitter)社が投げ銭機能の開発を検討

    ツイッター社がツイートを使って利用者がチップ(投げ銭)ができる機能の開発を検討している。ただし、ジャック・ドーシーCEOは、ビットコインの熱狂的なファンとして知られており、以前にツイッター独自の…

  • 2019.12.19

    EUのマネーロンダリング規制「5AMLD」でバイナンスが窮地!

    EUでは、5AMLDという新しいマネーロンダリング対策指令が1月10日から施行されます。これ以降、仮想通貨取引所やウォレット事業者は、ユーザーのKYCの認証データをEUの金融当局に提供する義務…

  • 2019.12.17

    仮想通貨マイニングは環境にプラスの影響を与える

    仮想通貨のマイニングは電力消費が大きいため、これまでは環境に悪影響を及ぼす産業だと考えられてきました。しかし、CoinShares社が今回公表したレポートは、マイニングの73%が再生可能エネルギ…

  • 2019.12.11

    スニーカーのナイキがビットコインと独自トークンを販促に活用

    米オレゴン州に本社を置くスニーカーやスポーツウェアなどを扱う大手企業のナイキ(Nike)は、自社商品の販促のため仮想通貨の活用を始めました。ビットコイン還元アプリ「Lolli」と提携し、買い物…

  • 2019.12.02

    フォビジャパンが沖縄・首里城火災復旧支援への寄付を仮想通貨で受付け

    仮想通貨取引所フォビジャパン(Huobi Japan)が、「世界遺産 沖縄県首里城火災復旧支援への寄付」を開始し、仮想通貨での支援金を受付けています。寄せられた寄付金は、1ヶ月に1度まとめて沖縄…

  • 2019.11.28

    Gramトークン発行延期のテレグラム、新たに2つのプロダクトを発表

    SNSアプリ「テレグラム」の独自ブロックチェーンネットワーク「TON(Telegram Open Network)」のローンチは今年の10月31日を予定していたが、Gramトークンの有価証券問題に…

  • 2019.11.12

    プロボクサー「マニー・パッキャオ」のトークンIEO実施へ

    フィリピンのプロボクサーで6階級を制覇した元WBC世界フライ級王者マニー・パッキャオの独自仮想通貨「PAC」が、11月12日〜14日にかけて仮想通貨取引所GCOXでIEOされることが分かった。P…

  • 2019.11.11

    ボビー・リー氏、2028年にBTCの市場規模が金を抜くと予想

    中国の仮想通貨取引所BTCCの創設者ボビー・リー氏は、早ければ2028年にビットコイン(BTC)が市場規模で金を抜くと予想。その際、ビッコインの価格は50万ドルに到達すると予想した。最終的にビッ…

  • 2019.10.31

    クロスエクスチェンジがリスティング投票を受付

    仮想通貨取引所クロスエクスチェンジ(CROSS exchange)では、次に上場させる仮想通貨の投票を受付けています。投票締め切り日は11月9日こちらのフォームから受付けています。https…

  • 2019.08.14

    ベルメールプロモーションの新サービス「ブロックチェーン婚」

    株式会社ベルメールプロモーションは、結婚の記録をブロックチェーン上に残すことができるサービス「B-marriage」を発表した。他にもお祝いのメッセージや、ご祝儀、写真などを送ることができるとい…

  • 2019.07.31

    出稼ぎ労働者大国フィリピンの銀行が独自のステーブルコインを発行

    フィリピンの銀行UnionBankが、独自のステーブルコイン(PHX)を発行したことが、地元メディアの報道で明らかになった。今後PHXは、互換性の高さを活かし、様々なプラットフォームやウォレット…

  • 2019.07.31

    Blockchain.comが、超高速取引所「ザ・ピット」を開設

    仮想通貨ウォレットサービスを提供するBlockchain.comが、仮想通貨取引所「ザ・ピット(The PIT)」の開設を発表した。ザ・ピットのマッチングエンジン「マーキュリー」は「40~50マ…

  • 2019.07.06

    質への逃避?ビットコインと他の仮想通貨の相関関係が低下

    2019年第2四半期(4-6月期)、ビットコインとその他の仮想通貨の相関関係は低下した。バイナンスは「質への逃避」の可能性があるというレポートを出した。仮想通貨市場全体の時価総額は139%増加…

  • 2019.06.30

    米国のGoogle検索数、「選挙結果」「王室の結婚式」よりも「ビットコイン」

    米取引所コインベースは、米国での仮想通貨に関する意識調査の最新レポートを公開した。「election results(選挙結果)」や「royal wedding(王室の結婚式)」よりも「Bitc…

  • 2019.06.05

    バイナンス、証拠金取引と分散型取引所で「日本」をアクセス禁止へ

    世界最大手のバイナンスは新たに、(レバレッジ)証拠金取引と分散型取引所(DEX)における利用制限対象国に「日本」を加えた。バイナンスは昨年3月、改正資金決済法に基づく金融庁の意向を受け、日本市場か…

  • 2019.06.04

    仮想通貨市場は全面安、大規模調整か

    ビットコインは急落した。先日まで高騰していた仮想通貨市場は全面安となっている。米国時間4日1:00(日本時間10:00)にBitMEXのメンテナンスがあり、ポジション解消の動きに合わせて売り仕掛…

  • 2019.05.30

    投資家が「取り残されることへの恐怖」を感じるのはBTCが1万ドルを超えた時

    FOMOとは、Fear of Missing Out、つまり「取り残されることへの恐怖」を意味している。価格がある一定の水準に到達すれば、それまで静観していた投資家が相場に戻り、価格を一層押し上げ…

  • 2019.05.15

    仮想通貨トレードにおける保険「ビットコイン・ハロ・オプション」が登場

    デジタル資産のアルゴリズム取引を手がけるGRSは13日、ビットコイン・ハロ・オプション(Bitcoin Halo Option)を発表。トレーダーにとって一種の保険として機能すると解説した。まず…

  • 2019.05.13

    仮想通貨業界最大規模のカンファレンス『コンセンサス2019』が開幕

    毎年5月に米ニューヨークで開催される世界最大級の仮想通貨・ブロックチェーンカンファレンス「Consensus 2019」が日本時間13日深夜頃から開催される予定だ。昨年は下落相場の中での開催とい…


人生変えたい! でも、ダマされたくないというあなたへ【AIS-FX】

新着記事

  • クリプトモールの鑑定証明システムがTVで紹介
  • ライトコイン(LTC)の将来性、今後の価格予想
  • 2021年に爆上げが予想されるアルトコイン -テロメアコイン
  • リップル保有者に付与されるスパークトークンとは、受け取り方解説
  • 米国ペイパル(PayPal)で仮想通貨の取引と保管が可能になる
  • アラカルト (62)
  • AIS-X (2)
  • アルトコイン (36)
  • ビットコイン (40)
  • ファンダメンタル (68)
  • ブロックチェーン (2)
  • リブラ(Libra) (20)
  • 不正・ハッキング (11)
  • 中国市況 (24)
  • 仮想通貨実需 (8)
  • 国内ニュース (53)

↑ページのトップへ

お問い合わせ/プライバシーポリシー / edit

Copyright © 2021 暗号資産トークンズ -仮想通貨の情報サイト All Rights Reserved.